小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
グランプリ・ファイナルだぜ。すべて動画での観戦です。
日本人のアベック優勝かつ、ふたりずつの台乗りとのことで、楽しみでございます。
あ、動画を見た順番で書きますのであしからず。
日本人のアベック優勝かつ、ふたりずつの台乗りとのことで、楽しみでございます。
あ、動画を見た順番で書きますのであしからず。
PR
第2部開演でございます。
『らくえんさい』ではありません。『がくえんさい』です。──そう、学園祭です。ガッ君のな。参加者はもちろん全員強制的に学生服着用なので、チェックのミニスカートにシャツ、ネクタイ、セーターで行って来ましたよ。老いも若きも男も女もみんな制服です。セーラーとか、ブレザーとか。全員です、全員。服装チェックがあって、制服着てないと中に入れないんですから(笑)
開場は14時、開演は15時なんですが、購買部という名のグッズ販売とか、学食とかも出ていたので、早めに行きました。車で行ったんですが、意外と混んでて、1時間半で着く予定が2時間半でした。運転してくれた友人に感謝です。ごめんな、免許持ってなくて。そのせいで住基カードを作るハメになったしな(笑)
ファンクラブ会員は服装チェックを兼ねた入楽(にゅうがく)手続きに、会員証と写真付きの身分証明書が必要なんですよ。なので住基カード。今回は手続きが終わると1000円分のキャッシュバックを受けることが出来て、学食で使えるんです。クリームシチュー(ご飯付き)と、カフェオレに替えました。友人はカレーとカフェオレ。全然期待してなかったんですが、美味しかったです(笑)そりゃそうか、ガッ君が食べ物にこだわらないわけがないもんな。
でも、千葉風強くて(^^;)風の影響で電車が遅れて、開演自体も30分くらい押したんですけど、まぁ、そんなのはよくあることなのであまりみんな気にしてません。いい子で待ってれば楽しい時間が始まるのは分かってますからね。ほんと、みんなお行儀が良いのです。
あとから気づいたんですが、制服だったら男装でも女装でも問題ないみたいでした。ををぅ・・・ズボンにすれば良かった・・・寒かった・・・。グッズを買って、食べ物などを食べて待つこと30分、開場です。
開場は14時、開演は15時なんですが、購買部という名のグッズ販売とか、学食とかも出ていたので、早めに行きました。車で行ったんですが、意外と混んでて、1時間半で着く予定が2時間半でした。運転してくれた友人に感謝です。ごめんな、免許持ってなくて。そのせいで住基カードを作るハメになったしな(笑)
ファンクラブ会員は服装チェックを兼ねた入楽(にゅうがく)手続きに、会員証と写真付きの身分証明書が必要なんですよ。なので住基カード。今回は手続きが終わると1000円分のキャッシュバックを受けることが出来て、学食で使えるんです。クリームシチュー(ご飯付き)と、カフェオレに替えました。友人はカレーとカフェオレ。全然期待してなかったんですが、美味しかったです(笑)そりゃそうか、ガッ君が食べ物にこだわらないわけがないもんな。
でも、千葉風強くて(^^;)風の影響で電車が遅れて、開演自体も30分くらい押したんですけど、まぁ、そんなのはよくあることなのであまりみんな気にしてません。いい子で待ってれば楽しい時間が始まるのは分かってますからね。ほんと、みんなお行儀が良いのです。
あとから気づいたんですが、制服だったら男装でも女装でも問題ないみたいでした。ををぅ・・・ズボンにすれば良かった・・・寒かった・・・。グッズを買って、食べ物などを食べて待つこと30分、開場です。
明日休み取ったしー、仕事のもやっと感もあるしー、飲んじまうべーーーー!
ということで。帰りの電車が車両点検の影響でなかなか進まなかったので、最寄り駅にいい飲み屋がないかと携帯片手に探しました。いわゆるチェーン店の居酒屋って、煩くて嫌いなので、出来れば個人経営かなんかのこぢんまりしたのが好みでして。ほぼ梅酒しか飲めない橘としては、梅酒の種類が多いと嬉しくなってしまうわけで。ついでに馬刺しも好きなので、すべてを叶えてくれる店が家から歩いて5分くらいのところにあることを知り、突撃しました!
──間違いない!!(笑)
つまみは、お通し(大根と鶏肉の煮物)、馬刺しの3点盛り(赤身(モモ)、タテガミ、フタエゴ)と、やみつきネギサラダ。お馬さん、ありがとう・・・ありがとう・・・どれも美味かった。わさびと、にんにく、しょうが、柚子胡椒があって、どれでどれを食べても美味かった(笑)醤油は、おそらくたまり醤油でしょう。甘めで、おお、九州! と思ったり。ネギサラダは、やみつき塩キャベツとおんなじことですよ。ごま油と塩でネギと水菜を和えてあって。まじやみつき(笑)
それをつまみに、んー、飲んだもの覚えてるかな・・・まずは『弁天福梅』。梅酒がたくさんありすぎて何にしようか迷っていたところ、カウンターのお兄さんにお好みの味があれば、と言われたので、「ブランデーベースの甘めの梅酒下さい」と言ったところ、3種類ほど出てきた瓶のうちのひとつが『弁天福梅』。甘くて、葡萄が原料に含まれているのでほんの少しだけ酸味があって、飲みやすいお酒でした。梅酒は食べ物と一緒にオーダーしたので、お兄さんが奥で調理を、店長さんらしき方がお酒を造って下さいました。
次に、また迷っていたら、お兄さんのご好意で3種類のお酒をお猪口でひと口ずつ飲み比べさせていただけることに。ほんとうは『飲み比べセット』みたいな、500円で3種類飲めるセットなんですけど、今回はお兄さんのオゴリでした。あざーっす!!(笑)いただいたのは、『日本酒×熊野みかん』、『エビス福梅』そして『吟醸梅酒』。
『熊野みかん』はみかんジュースみたいで、アルコール度数も7%と低いので、ぐいぐいイケてしまいます。果肉も入っているのでフルーツ感たっぷりで、大変美味しゅうございました。
『エビス福梅』は、『弁天福梅』と同じ蔵元で造られている梅酒なのですが、20年も寝かせたものが原酒なので、『弁天福梅』よりも濃く、更にブランデーっぽさが強くなったお酒。甘くて濃いですが、ほどよい酸味もあって飲みやすいです。
『吟醸梅酒』、これがすごい! まぁ、名前から分かると思いますが、純米吟醸酒が原酒なので、ものすごく香りがいいんです! 純米吟醸といっても、日本酒ではなく焼酎なんですけどね。ブランデーもそうですが、私はどうやら蒸留酒が好きなようで、でも焼酎は匂いが苦手なんですけど、これは吟醸香が素敵なんですよ! 大した酒を飲んだことはないんですが、これはさすがに今年の梅酒大会で優勝しただけのことはあって、ベスト・オブ・ベストですね。いくらでも飲めそうです、っていうか、瓶で欲しい(笑)
飲み比べて美味しかった『吟醸梅酒』を、普通にオーダーしてしまいました(笑)しかも、お兄さんの注ぎ方がオトコマエで、店長が『弁天福梅』を注いでくれたときはグラスに3分の1くらいだったんですが、あ、もちろんロックですよ? お兄さん、4分の3くらい注いでくれちゃって、「おいおい、いいのかよ!」と思ったんですが、「店長が見てないから平気です」と(笑)美味しいので美味しくいただきました(笑)そういうのが、個人経営のお店のいいところですよね。お酒も、味とか、ベースとか色々説明して下さって、お酒については勉強中とのことでしたが、好みを伝えれば美味い酒が出てくる、というのは、橘の理想ですね(笑)
まだいきます(笑)ネーミングが気になった『百年梅酒』。これもブランデーベースだそうで。やはり甘めですが、結構酸味が強くて、くどい感じはしないです。
あとは、『景虎梅酒』と『花鳥風月』もオススメとのことでしたが、お腹いっぱいになったのでまたの機会にしました。新しく仕入れたお酒はカウンターに並べているそうなので、それを見に行くのも楽しいかもですね。気に入ったのがなくなっていると寂しいですが(笑)
入ったときはお客さんは私ひとりだったんですが、あとから常連さんらしく方々がどんどんいらして。私も満腹になったので、帰ってきました。今、帰ってきて2時間くらい経ってますが、普通にシラフです(笑)お店のお兄さんにも言われましたが、橘は顔にも一切出ません。
たぶん、弱くないんです。でも酒の匂いは好きじゃないんです(笑)更に言うなら、最近気づいたんですけど、醸造アルコールによるアルコール感がダメであって、純米酒、更に更に言うなら吟醸酒以上の精米率のお酒なら平気っぽいです(笑)「純米大吟醸なら飲めます♪」とか言ったら、会社のおっさんたちに殺されるよなぁ(笑)俺、どんだけ贅沢なんだろう(笑)
そんな感じで、リピートしたいお店も見つけ、美味しいものを食べて、仕事の憂さ晴らしがだいぶ出来ました。
ということで。帰りの電車が車両点検の影響でなかなか進まなかったので、最寄り駅にいい飲み屋がないかと携帯片手に探しました。いわゆるチェーン店の居酒屋って、煩くて嫌いなので、出来れば個人経営かなんかのこぢんまりしたのが好みでして。ほぼ梅酒しか飲めない橘としては、梅酒の種類が多いと嬉しくなってしまうわけで。ついでに馬刺しも好きなので、すべてを叶えてくれる店が家から歩いて5分くらいのところにあることを知り、突撃しました!
──間違いない!!(笑)
つまみは、お通し(大根と鶏肉の煮物)、馬刺しの3点盛り(赤身(モモ)、タテガミ、フタエゴ)と、やみつきネギサラダ。お馬さん、ありがとう・・・ありがとう・・・どれも美味かった。わさびと、にんにく、しょうが、柚子胡椒があって、どれでどれを食べても美味かった(笑)醤油は、おそらくたまり醤油でしょう。甘めで、おお、九州! と思ったり。ネギサラダは、やみつき塩キャベツとおんなじことですよ。ごま油と塩でネギと水菜を和えてあって。まじやみつき(笑)
それをつまみに、んー、飲んだもの覚えてるかな・・・まずは『弁天福梅』。梅酒がたくさんありすぎて何にしようか迷っていたところ、カウンターのお兄さんにお好みの味があれば、と言われたので、「ブランデーベースの甘めの梅酒下さい」と言ったところ、3種類ほど出てきた瓶のうちのひとつが『弁天福梅』。甘くて、葡萄が原料に含まれているのでほんの少しだけ酸味があって、飲みやすいお酒でした。梅酒は食べ物と一緒にオーダーしたので、お兄さんが奥で調理を、店長さんらしき方がお酒を造って下さいました。
次に、また迷っていたら、お兄さんのご好意で3種類のお酒をお猪口でひと口ずつ飲み比べさせていただけることに。ほんとうは『飲み比べセット』みたいな、500円で3種類飲めるセットなんですけど、今回はお兄さんのオゴリでした。あざーっす!!(笑)いただいたのは、『日本酒×熊野みかん』、『エビス福梅』そして『吟醸梅酒』。
『熊野みかん』はみかんジュースみたいで、アルコール度数も7%と低いので、ぐいぐいイケてしまいます。果肉も入っているのでフルーツ感たっぷりで、大変美味しゅうございました。
『エビス福梅』は、『弁天福梅』と同じ蔵元で造られている梅酒なのですが、20年も寝かせたものが原酒なので、『弁天福梅』よりも濃く、更にブランデーっぽさが強くなったお酒。甘くて濃いですが、ほどよい酸味もあって飲みやすいです。
『吟醸梅酒』、これがすごい! まぁ、名前から分かると思いますが、純米吟醸酒が原酒なので、ものすごく香りがいいんです! 純米吟醸といっても、日本酒ではなく焼酎なんですけどね。ブランデーもそうですが、私はどうやら蒸留酒が好きなようで、でも焼酎は匂いが苦手なんですけど、これは吟醸香が素敵なんですよ! 大した酒を飲んだことはないんですが、これはさすがに今年の梅酒大会で優勝しただけのことはあって、ベスト・オブ・ベストですね。いくらでも飲めそうです、っていうか、瓶で欲しい(笑)
飲み比べて美味しかった『吟醸梅酒』を、普通にオーダーしてしまいました(笑)しかも、お兄さんの注ぎ方がオトコマエで、店長が『弁天福梅』を注いでくれたときはグラスに3分の1くらいだったんですが、あ、もちろんロックですよ? お兄さん、4分の3くらい注いでくれちゃって、「おいおい、いいのかよ!」と思ったんですが、「店長が見てないから平気です」と(笑)美味しいので美味しくいただきました(笑)そういうのが、個人経営のお店のいいところですよね。お酒も、味とか、ベースとか色々説明して下さって、お酒については勉強中とのことでしたが、好みを伝えれば美味い酒が出てくる、というのは、橘の理想ですね(笑)
まだいきます(笑)ネーミングが気になった『百年梅酒』。これもブランデーベースだそうで。やはり甘めですが、結構酸味が強くて、くどい感じはしないです。
あとは、『景虎梅酒』と『花鳥風月』もオススメとのことでしたが、お腹いっぱいになったのでまたの機会にしました。新しく仕入れたお酒はカウンターに並べているそうなので、それを見に行くのも楽しいかもですね。気に入ったのがなくなっていると寂しいですが(笑)
入ったときはお客さんは私ひとりだったんですが、あとから常連さんらしく方々がどんどんいらして。私も満腹になったので、帰ってきました。今、帰ってきて2時間くらい経ってますが、普通にシラフです(笑)お店のお兄さんにも言われましたが、橘は顔にも一切出ません。
たぶん、弱くないんです。でも酒の匂いは好きじゃないんです(笑)更に言うなら、最近気づいたんですけど、醸造アルコールによるアルコール感がダメであって、純米酒、更に更に言うなら吟醸酒以上の精米率のお酒なら平気っぽいです(笑)「純米大吟醸なら飲めます♪」とか言ったら、会社のおっさんたちに殺されるよなぁ(笑)俺、どんだけ贅沢なんだろう(笑)
そんな感じで、リピートしたいお店も見つけ、美味しいものを食べて、仕事の憂さ晴らしがだいぶ出来ました。
真央たんの得点が高いなーと思った理由は、やはり加点みたいですね。これまでの競技だと、真央たんが回転不足のジャンプでも跳ぼうものなら、容赦なく-2だの-3だのをつけるジャッジばっかりだったのですが、何だか今大会は少ないんですよ。むしろ、2回転のジャンプでもプラスの加点がついてる。採点基準が変わったのかな? いや、それにしちゃ、SPのあっこちゃんのシングルになったジャンプは全員-3つけてますよ。「綺麗に1回転跳べまちたね~」ってこと? どこの女王様基準の加点だ、それ。
真央たんのFSの技術点の基礎点は44.65だったんですが、これは9人滑った選手のうち、下から3番目。GOEを加えた最終的な技術点は52.78で上から4番目。8点の加点は大きいよね。基礎点ではあっこちゃんと15点差あったんですが、GOE加えると12点差、PCSは真央たんの方が2点高いので、最終的なスコアは約10点差。SPの貯金があって逃げ切ったということですねぇ。
で、橘は思ったわけですよ。
・・・何で今回に限って、こんなにマイナスのGOE少なかったんだろ?
いや、もちろんスケーティング美しいし、1回転でも2回転でも流れが途切れなかったのは素晴らしかったけど、だったらいつも同じ採点しろよって話ですよ(笑)いっつもいっつも、真央たんがどんなに綺麗に滑っても申し訳程度のGOEで、失敗したときばっかりここぞとばかりにマイナスつけて。何がしたいんだよジャッジは・・・。2A-3Tには1.2点の加点がついてて嬉しかったけども。スピンもステップも、SP、FSともに全部レベル4だったけども。
いつも通りGOE2~3点かと思って110点前後かと計算するだろ、そりゃ。私の予想と5点くらいズレてた理由が分かりました。
あー、真央たんが評価されるようになってきてとっても嬉しいというのに、ジャッジのよく分からん採点にもやっとが止まらん!!
真央たんのFSの技術点の基礎点は44.65だったんですが、これは9人滑った選手のうち、下から3番目。GOEを加えた最終的な技術点は52.78で上から4番目。8点の加点は大きいよね。基礎点ではあっこちゃんと15点差あったんですが、GOE加えると12点差、PCSは真央たんの方が2点高いので、最終的なスコアは約10点差。SPの貯金があって逃げ切ったということですねぇ。
で、橘は思ったわけですよ。
・・・何で今回に限って、こんなにマイナスのGOE少なかったんだろ?
いや、もちろんスケーティング美しいし、1回転でも2回転でも流れが途切れなかったのは素晴らしかったけど、だったらいつも同じ採点しろよって話ですよ(笑)いっつもいっつも、真央たんがどんなに綺麗に滑っても申し訳程度のGOEで、失敗したときばっかりここぞとばかりにマイナスつけて。何がしたいんだよジャッジは・・・。2A-3Tには1.2点の加点がついてて嬉しかったけども。スピンもステップも、SP、FSともに全部レベル4だったけども。
いつも通りGOE2~3点かと思って110点前後かと計算するだろ、そりゃ。私の予想と5点くらいズレてた理由が分かりました。
あー、真央たんが評価されるようになってきてとっても嬉しいというのに、ジャッジのよく分からん採点にもやっとが止まらん!!