どうぞごゆっくりお楽しみ下さい。
なお、ファロット一家+αは今のところ冒頭に1つですが、もしかすると増えるかも知れません。分かりません(コラ)
昨日はうちのシェラたんのお誕生日でした。今日は双子。3人とも、おめ! ん~、もう5年も彼らを書いています。一緒に成長してきた感が・・・いえ、成長したのはシェラたちだけかも知れませんが・・・。自分で言うのもなんですが、あの親子仲いいよねー(笑)表面だけじゃなくて、精神で繋がって・・・うわー、Google IMEって、『こころ』って入れると『精神』って変換します。あったまいいなぁー(笑)そう、心で繋がってる感じで、書いてても、読み返しても何だか幸せ(笑)
クリスマス部屋を現在用意していますが、過去のお話だけでは申し訳ないので、この前ここで書いた小ネタにちょっと脚色して、それも載せようと思っています。今日はどうかな。明日には更新出来ると思います。
再掲載予定は、1周年記念小説の【願い】と、2周年の【Marmalade】。【Marmalade】は銀英キャラも出てきますが、ご存知ない方でもたぶん読めるでしょう。知ってる方には二度オイシイ設計となっております。たぶん。タイトルは相変わらずガッ君の歌から持ってきたけど、ちょっと苦めかな。甘酸っぱくてほろっと苦いマーマレード。昔は苦手だったけど、今は好きです。だからどうした、って話ですが。
よく考えたら、あと残ってるの3周年の【Kiss Me Good-Bye】だけじゃんね。【Flower】は今書いてるもんなぁ・・・あはは。一昨年のクリスマス記念の【DIABOLOS】はえっちぃので地下室にでも置くかなぁ。チャレンジャーだったなぁ、あの話は。よくまぁ、堂々と表に載せたもんだ。
なお、掲載に関してですが、クリスマス部屋からのリンクは5話ごとに区切っています。『1~5話』とか。中のリンクは全部繋がってるはずですが、それぞれ20話とかある話の全部にリンク作るのがめんど・・・いえ、画面をすっきりさせるためにそんな感じにしてみました。【Marmalade】は最終話に掲載当時のあとがきとか載ってますが、気にしないで下さい。空気です、空気。
さて。メンタルがギリギリの綱渡り状態なので、終わりそうもない仕事はすっぱり来年に回すことにしました。どうしても急ぐやつだけ、今日と月曜でやれればいいや。平気、平気。実際そんなに急ぐ仕事なんてないんだって(笑)私がせっかちだから焦ってるだけで。とりあえず、深呼吸。すーはー。
では、皆様メリークリスマス。また更新時にお会いしましょう(^^)/~~~
これでも少しずつ、少しずつ進んでいるのではないかと思います。お話を書くときは大抵そうですが、大事に書いてあげたい、という思いがあります。自分の文章が決して巧くないのは分かっているので、その分大事に。ノリで書けることもあれば、あまりに大事にしすぎて手が止まってしまうこともあります。でも、どのお話にも同じように愛情を注いでいます。可愛い子たちですもの。
また、ゆっくり続きを書いていきます。・・・でもひと月ぶりの更新でごめんなさいでした。
今日は、うちの本部長がクリスマスプレゼントに、とアロマキャンドルをくれました。スモークグラスの中に黒いカップが入っていて、それにクリスマスツリーやオーナメントが描いてあります。蝋燭に火を灯すと、オーナメントが炎に併せてゆらゆら揺れて、とても綺麗です。何だか疲れてしまったので、こういうほっこり出来るプレゼントはとてもありがたいです。
仕事ももうすぐ終わりなので、何とか年内に片付けられるものは片付けないとなぁ・・・自分の家も含めて(コラ)
寒くなって参りましたが、皆様どうぞお身体にお気をつけて。そのうちクリスマス部屋も開通させる予定です。間に合わなかったらにゅーいやー企画になりまする。
ディシディア、結構進んできました。とはいえ、まだ各キャラのストーリーモードですけど。2~10終わりました。あとは1のみですね。各キャラのストーリーは、該当するキャラを動かすので、とりあえずすべてのキャラを動かすことになるわけですが、まー、面白い、面白い。
何が面白いって、タイトルにも書きましたけど、キャラの性格がそのまま操作性に反映されてるのね。
──クラウドとスコールが言うこと聞かない・・・
ったく、あいつらホント頑固だよなぁ・・・クラウドは最初に操作したというのもあるかも知れませんが、ブレイバー使えねーし。猪突猛進な感じが・・・激突させてハメるしかないのかなぁ? スコール君は、フェイテッドサークルが魔法弾き返すのはいいけど、いや、それ結構発動時に隙が多いんですが? それからふたりとも、跳べと言ったら跳べ。降りろといったら降りろ。逆方向に走ってどうする。まったく。
逆にティーダはちょー操作しやすいです。ティーダ可愛いよ、ティーダ。あれでスコールと同い年とか、絶対嘘だよ、スコールが(笑)バッツは結構攻撃がえげつない(笑)イミテーションのバッツと戦うと、瞬殺される(笑)そして、進みたい方向に進んでくれない(笑)さすが旅人。バッツはキレると怖いタイプだな。でも保志君だからなぁ・・・まぁ、脳天気な感じはぴったりですが。
オニオンは、やはり生意気でしたね。いかにも生意気な子どもっていうのを描けているところが良かったかな。挫折を知って、人は強くなるんだよ。生意気だけど「勝てない戦いはしない。でも、戦うぞって心が決めた。だから絶対あんたに勝つ!」って台詞は結構好き。自己暗示、自己暗示(笑)オニオン編は、敵が魔法ダメージダウンとか、物理ダメージダウンのアクセサリつけてることが多いので、それと逆の攻撃を当てていく、というテクニックが必要でした。なかなか考えられています。
ティナたん。ずるいよ、ティナたん(笑)ティナは魔法攻撃中心です。トルネドを回避されると大変だけど、あれ当たると逃げられないからな。フラッドなんて、地上でも空中でも発生するし。しかも、相手の足元に(笑)ずるい。でも助かる。
今日はライトさんの予定。チュートリアルでは操作したけど、ちょっとだったからよく分からんかったからなぁ・・・。オールラウンダーだから、使いこなせば最強かもね。ってか、ライトさんかっこいいよ、ライトさん。ブレないもんなー。しっかし、スコールに「きみは独りなのか?」って訊いたときは笑ったね(笑)あ、それ言っちゃう? みたいな。
何にせよ、楽しいです。ゲームやってるのか、ムービー見てるのか、って感じはしますが、それがスクエニクオリティ。結構、カオスサイドにもネタがたくさんあって・・・まさかセフィロスが自殺するとはねぇ。ったく、7コンビは。皇帝の目の前でやったらしいです。繰り返される戦いの輪廻のうちの1つらしいですよ。
それはそうと、もうすぐクリスマスですね。やっぱり新作は難しいので、ファロット一家で小ネタをちょこっと書いて、あとは長編連載の再掲載とかですかねぇ。2~3個載せようかと思うので、冬休みの間はもつかなーと(笑)
不甲斐ない管理人ですが、どうぞご贔屓に(コラ)そろそろ記念小説を更新します。いや、だいぶ前から書けてるんですが、何だか更新してなかったです。ごめんなさい。
クリスマスは、こんな感じの話になるかなぁ・・・