忍者ブログ
小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92
いかん、いかん。更新は済ませたのに、ここに書くの忘れてた(^^;)

というわけで、完結しました、第2位。陰陽師ヴァンツァーのセクハラ祭(コラ)平安時代の時代考察なんてしてませんし、陰陽道に関してもほぼ嘘っぱちです。なんとなく楽しく読めればそれでいいんです、私の話なんて。
ただ1個言えるのは、青龍の属性は、決して水ではないということくらいですかね。あれは木神ですからね。水は玄武とか天后ですね。そんなわけで、ラムちゃんバリに雷を操るシェラたんでした。

いやー、最近更新以外にここに小ネタも書いてなくてごめんなさいね(^^;)落ち着いたら、またちょこちょこ書いていきたいと思います。

さぁ、次はお待ちかね(?)の第1位ですが、これもちょっと待ってて下さいね・・・いやー、ほんと遅筆で申し訳ないです。
PR
第2位の組み合わせ。1話目(コラ)
ごめんなさい、長くなったので、2話に分けます(^^;)1ページがあんまり長いと、読みづらいですからね。

そんなわけで、第2位は、『ヴァンツァー』が出る話。ヴァンツァーが陰陽師やってます。もちろん、知識はいい加減です(コラ)
何でこんなに長くなったのか・・・全部キニアンが可愛いことがいけないということにしておこう(コラ)

続きは、あまりおまたせしないように頑張ります!!
まだまだ暑い日が続きますねぇ・・・早く涼しくなって欲しいものです。

さて、金曜日は久々にお芝居を見てきました。渋谷のシアターコクーンで『ふくすけ』を。大人計画の松尾スズキさんが脚本で、キャストがまたすごかった。古田新太さん、阿部サダヲさん、大竹しのぶさん(笑)凄まじい濃さですよね(笑)
自分でチケット買ったわけではなくて、仕事で急に行けなくなってしまった友達からもらいました。木曜に、チケットもらいがてら食事に行って。仕事の愚痴を話したりしながら、美味しいご飯を食べてきました。友達も、芝居好きの友達から譲ってもらったらしいんですが、すごく残念がってましたよ。そりゃ、前から8列目のS席で、このキャストじゃあ、泣きたくなるよな(^^;)

内容は、もう、ブラックてんこ盛り(笑)子どもを死産したショックで訴訟魔になってしまった妻とその夫とか、薬害で奇形に生まれた子どもとそれを愛でる老人とか、盲目の妻に歪んだ愛情を示す薬中の夫とか、歌舞伎町でのし上がる不発弾マニアの3姉妹とか、すんごいブラック(笑)合う合わないあると思いますけど、私は楽しかったですね。人間の欲望かき集めました!! みたいなエネルギーがすごかった。逆にこれだけ欲望むき出しの人間だらけって、そうそうないだろう、みたいな。ピュアブラックな感じでしたね。
古田さんも阿部さんも大竹さんも、生で観るのは初めてでしたが、いやー、すごいね、この天才3人。古田さんは、今回おっとりした感じの寂れたおっさん役だったんですが、テンポが周りとズレてるのよね。でも、絶対に周りのテンポに流されない。で、間のとり方は絶妙という。
阿部さんは何でも出来るのねー。歌上手いし(笑)いい声だもんなー。声音も緩急も自在な演技、眼に宿る狂気、でも理知的。阿部さんは頭脳型の天才ですねー。滑り知らずですね(笑)
大竹さんは、何というか、憑依型の天才。普段テレビで見たりすると、天然っぽい、可愛い感じの女性ですけど、躁鬱傾向のある中年女性役で、声もダミ声なんですよ。めちゃくちゃ早口なのに、絶対噛まないしねぇ。

いやー、いいもん観ました(^^)
大変おまたせいたしました。ようやく書き上がりました。今回登場するのは、『暁メンバー』です。ただ、ひと言だけ言わせて下さい。


ごめんなさい。

最初から謝っておきます。何という無理ゲー、そして、看板に偽りありまくり・・・暁メンバーは、とりあえず出てきます。金銀黒天使に、元暗殺者ふたりという5人は間違いなく出てくるんですが・・・まぁ、名前が同じ他人だと思って読んでもらった方がいいでしょうね。そして、ほぼヴァンツァーとシェラです。更に言うなら、「かっこいいヴァンツァー以外認めない!」・・・という方はうちの読者様にはいらっしゃらないでしょうが、そういう方にはオススメしません。

最初書いてたのを、ここ数日で最初から書き直しました。その分アップするのが遅くなってしまったんですが・・・でも、開き直って書いたら楽しかったです(笑)

残暑厳しい今日この頃、少しでもほんわかしていただければ幸いです。
始まってしまいましたね。いやー、でも、ゆっくりは出来ました。入れ替わりに休みに入った妹は今頃、家族でハワイの海でしょうかねぇ。毎年海外行ってるのよねぇ、あの子たち。結婚するまでが不遇だったんだから、若いうちに目一杯遊びなさい。お土産はきっと、大きいマグカップとハワイコナコーヒーとかだと思います(笑)

いやしかし、たった8時間の労働がこんなにも堪えるとは・・・1週間もつのか・・・あ、そういえば、今度の土曜日は妹の旦那さんのお母様と妹さんに会うんでした。初めてなんですよー。近くに住んでるのに挨拶もせず、申し訳ない限りです。女手ひとつで子どもふたりを育てるというのは大変だと思いますよ、ほんと。嫁姑問題なんて全然なくて、お友達みたいな関係みたいですよ。いい人たちに出会えて良かったねぇ。口は悪いし我が儘だし、頭だって決して良くないけど、馬鹿ではないし裏表がなくていい子なんですよ、うちの妹(笑)あの子がちびすけと一緒になってアホみたいに笑ってるのを見ると、ほっとします。

顔を合わせるたびに、「久遠ちゃん、また(横に)おっきくなった?!」ってからかってくるのも、心配してくれてるんですよね。あはは、ただのストレス性の過食です。足つぼとかやると、首肩目はもちろん、胃だの腸だのの消化器系もボロボロですからね。胃腸は丈夫なんです。丈夫だから食べちゃうんです。困ったね(笑)

では、気を取り直してレスです~。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
拍手
検索
リンク
Copyright ©  ひっくり返ったおもちゃ箱 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]