小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
4~5年ぶりくらいのソロライヴ! 一応であ~ずな橘はネタバレ厳禁かもなので、セットリストはまた後日にでも思い出せたら書きますが・・・とりあえずひと言。
──なんて可愛い40歳だ!!(笑)
がくちゃんがどんどんヴァンツァーに見えてきた・・・20代の頃の触れれば切れそうだったがくちゃんが、まぁまぁ、丸くなったもんだ。そんな姿も、何だか被ってしまって・・・がくちゃんの歌やライヴは、いつだって背中を押してくれるもの。言葉に出来ない想いを、歌にしてくれるもの。彼の歌の数だけ思い出があって、悩みや喜びがあって。がくちゃんの10数年であるとともに、私の10数年でもあったのだなぁ、と。
そして、MC中の
「──何だ、お前たちやれば出来るんじゃないか、やれば」
という言葉のあまりのやさしい口調とあたたかさに、涙が零れました。
がくちゃんの声は、魔法。強くて、色気があって、厳しくて、やさしくて、あたたかい。男でもあり、女でもあるあの声の深み。「あぁ、大きい人だなぁ」と。彼を好きでいる自分が誇らしくなるくらい、彼と同じ時代に生きていることを感謝します。
今日も素敵な1日をありがとう! 明日のREAL FINAL、逝ける人が羨ましい! 当日券まだ売ってたけど、今日も18時開演で終わったの22時近かったので、きっと明日帰って来られないだろうからね・・・ もっともっと聴きたい歌はたくさんあったけど、でもでも楽しかった。待ってて良かった。
おかえり、がく!
──なんて可愛い40歳だ!!(笑)
がくちゃんがどんどんヴァンツァーに見えてきた・・・20代の頃の触れれば切れそうだったがくちゃんが、まぁまぁ、丸くなったもんだ。そんな姿も、何だか被ってしまって・・・がくちゃんの歌やライヴは、いつだって背中を押してくれるもの。言葉に出来ない想いを、歌にしてくれるもの。彼の歌の数だけ思い出があって、悩みや喜びがあって。がくちゃんの10数年であるとともに、私の10数年でもあったのだなぁ、と。
そして、MC中の
「──何だ、お前たちやれば出来るんじゃないか、やれば」
という言葉のあまりのやさしい口調とあたたかさに、涙が零れました。
がくちゃんの声は、魔法。強くて、色気があって、厳しくて、やさしくて、あたたかい。男でもあり、女でもあるあの声の深み。「あぁ、大きい人だなぁ」と。彼を好きでいる自分が誇らしくなるくらい、彼と同じ時代に生きていることを感謝します。
今日も素敵な1日をありがとう! 明日のREAL FINAL、逝ける人が羨ましい! 当日券まだ売ってたけど、今日も18時開演で終わったの22時近かったので、きっと明日帰って来られないだろうからね・・・ もっともっと聴きたい歌はたくさんあったけど、でもでも楽しかった。待ってて良かった。
おかえり、がく!
PR
さ、明日は待ちに待ちに待ちに待ちに待ったツアー! 暴れるっきゃない!
さて。会報も届いたので読んでいたら、とても納得するひと言がありました。
「『好き』と『愛してる』の違いは何でしょうか?」
との質問に、
「『好き』は自分の感情。相手に対して向かっていくもの。『愛してる』は、相手のどんな感情も受け止められるというもの」
うちのシェラは、ヴァンツァーのこと『好き』なんです。何だかんだ言って好きなんです(笑)でも、きっと、『愛してる』じゃないと思っていて。自分で書いていて、うまく説明出来ないけど、でもシェラの感情は『好き』なんだよなぁ、と。対するヴァンツァーは、本当に時々口にもしますが、『愛してる』。このふたりの違いは一体何だろう? と思うことがあったんですけど、謎が解けた感じです。
そうそう、そういうことなんだよ。ヴァンツァーはあんなんでも、シェラのこと、そしてファロット一家では子どもたちも含め、全部丸ごと受け止められるんですよ。大きいよね。あんなんでも(笑)シェラは、まだまだ自分が好きなことに一生懸命、だがそれがイイ!(笑)シェラたんちょー可愛いよ!!
カノキニもそうですが、「あのね、あのね!」って一生懸命話しかけようとしてくる子に、「ん?」って微笑して耳を傾けてあげる姿が大好きで(笑)シェラは普段ちょーぜつクールですけど、たまに乙女モードに入ることがあって。 ごくごくたまに、『ヴァンツァーってかっこいいかも・・・』と勘違い(コラ)したときに、ヴァンツァーの首傾げ+微笑みの破壊力にたじろいでまるっきり女の子みたいに真っ赤になるシェラたんってば人類最強!!(笑)
さて。会報も届いたので読んでいたら、とても納得するひと言がありました。
「『好き』と『愛してる』の違いは何でしょうか?」
との質問に、
「『好き』は自分の感情。相手に対して向かっていくもの。『愛してる』は、相手のどんな感情も受け止められるというもの」
うちのシェラは、ヴァンツァーのこと『好き』なんです。何だかんだ言って好きなんです(笑)でも、きっと、『愛してる』じゃないと思っていて。自分で書いていて、うまく説明出来ないけど、でもシェラの感情は『好き』なんだよなぁ、と。対するヴァンツァーは、本当に時々口にもしますが、『愛してる』。このふたりの違いは一体何だろう? と思うことがあったんですけど、謎が解けた感じです。
そうそう、そういうことなんだよ。ヴァンツァーはあんなんでも、シェラのこと、そしてファロット一家では子どもたちも含め、全部丸ごと受け止められるんですよ。大きいよね。あんなんでも(笑)シェラは、まだまだ自分が好きなことに一生懸命、だがそれがイイ!(笑)シェラたんちょー可愛いよ!!
カノキニもそうですが、「あのね、あのね!」って一生懸命話しかけようとしてくる子に、「ん?」って微笑して耳を傾けてあげる姿が大好きで(笑)シェラは普段ちょーぜつクールですけど、たまに乙女モードに入ることがあって。 ごくごくたまに、『ヴァンツァーってかっこいいかも・・・』と勘違い(コラ)したときに、ヴァンツァーの首傾げ+微笑みの破壊力にたじろいでまるっきり女の子みたいに真っ赤になるシェラたんってば人類最強!!(笑)
がくちゃん、おたおめ! 今日はライヴだったから、またケーキもらって目をうるうるさせてたのでしょうかね。可愛い人です。去年はYFCの武道館ライヴだったかな?
明日はニコ生に出るらしいですよ。あ~、もうちょっとで会える! 何とか明日1日頑張る! 明後日は暴れに行くからね!!
明日はニコ生に出るらしいですよ。あ~、もうちょっとで会える! 何とか明日1日頑張る! 明後日は暴れに行くからね!!
ただの神か・・・
がくちゃんのベストアルバム&Blu-ray各2枚組が届きました。土曜日に横浜アリーナでやるライヴに行くのを、半年前から楽しみに、楽しみに、楽しみに、楽しみに、楽しみに、ほんっとーに、楽しみに毎日を過ごしてきました。
今週は親戚で不幸があって、土曜日はお通夜なのですが、「日曜日の告別式には出席します」と頭を下げました。そんなこんなで、ようやく・・・ようやくこの日が来ました。
「WILD」と「MILD」という2枚のアルバム。いや、「MILD」っつったってがくちゃんの曲ですからレバーにクる重い音ですけども(笑)
予習がてら、現在ベストアルバム聴いてます。だいぶ昔の曲もあるんですが、再レコーディングしてます。もう、ゾックゾクします。キーは低くなってるんですけど、歌唱力は上がってると思うんですよ。まぁ、好み もあるでしょうけど。
彼の曲はすべてがベストだと思っている橘ですが、いや、マジで全部ベストすぎ(笑)最近の曲で、1回聴いただけだと「ん?」って思う曲もあったにはあったんですけど、今聴いたらちょー良い曲だったりして(笑)がくちゃんの曲はスルメ曲が多いですけど、ほんと、聴けば聴くほど良い曲だなぁ、と。
もー、「絵夢」とか「LAST SONG」とか「MISSING」とか「REDEMPTION」とか、いつか生で聴きたい! と思ってた曲がいっぱい入ってて、どれを歌ってくれるのか今からすごく楽しみ! 2枚合わせると30曲くらいありますからね(笑)さすがに全曲歌うのは難しいと思うので・・・「MOON」とか「MARS」の頃の曲は、生で聴きたいなぁ・・・。
最近ちょっとしんどくて、かなり挫けかけてるんですけど、土曜日は思い切り暴れてくるんだ!! そしたら、何だか1か月後に迫っているらしいうちの8周年・・・8・・・もうそんなにやってるのか・・・その8周年に向けても、動き出せるんじゃねーかと・・・。
とりあえず、今年の夏は疲れてるからえろえろで行こうかな、と(コラ)あぁ、どうせなら前座で「DIABOLOS」再掲載するか。魔王ヴァンツァー。淫魔なアスティン。えろえろ(笑)あはは(笑)
がくちゃんのベストアルバム&Blu-ray各2枚組が届きました。土曜日に横浜アリーナでやるライヴに行くのを、半年前から楽しみに、楽しみに、楽しみに、楽しみに、楽しみに、ほんっとーに、楽しみに毎日を過ごしてきました。
今週は親戚で不幸があって、土曜日はお通夜なのですが、「日曜日の告別式には出席します」と頭を下げました。そんなこんなで、ようやく・・・ようやくこの日が来ました。
「WILD」と「MILD」という2枚のアルバム。いや、「MILD」っつったってがくちゃんの曲ですからレバーにクる重い音ですけども(笑)
予習がてら、現在ベストアルバム聴いてます。だいぶ昔の曲もあるんですが、再レコーディングしてます。もう、ゾックゾクします。キーは低くなってるんですけど、歌唱力は上がってると思うんですよ。まぁ、好み もあるでしょうけど。
彼の曲はすべてがベストだと思っている橘ですが、いや、マジで全部ベストすぎ(笑)最近の曲で、1回聴いただけだと「ん?」って思う曲もあったにはあったんですけど、今聴いたらちょー良い曲だったりして(笑)がくちゃんの曲はスルメ曲が多いですけど、ほんと、聴けば聴くほど良い曲だなぁ、と。
もー、「絵夢」とか「LAST SONG」とか「MISSING」とか「REDEMPTION」とか、いつか生で聴きたい! と思ってた曲がいっぱい入ってて、どれを歌ってくれるのか今からすごく楽しみ! 2枚合わせると30曲くらいありますからね(笑)さすがに全曲歌うのは難しいと思うので・・・「MOON」とか「MARS」の頃の曲は、生で聴きたいなぁ・・・。
最近ちょっとしんどくて、かなり挫けかけてるんですけど、土曜日は思い切り暴れてくるんだ!! そしたら、何だか1か月後に迫っているらしいうちの8周年・・・8・・・もうそんなにやってるのか・・・その8周年に向けても、動き出せるんじゃねーかと・・・。
とりあえず、今年の夏は疲れてるからえろえろで行こうかな、と(コラ)あぁ、どうせなら前座で「DIABOLOS」再掲載するか。魔王ヴァンツァー。淫魔なアスティン。えろえろ(笑)あはは(笑)
そんなわけで、ようやく読みました。ロストキャンバス外伝・レグルス編。あ、だいぶ前に童虎編も読みました。更にその前にエルシド編も・・・。
まぁ、軽く感想をば。良いことばっかり書くわけではないので、特にエルシド編と童虎編を楽しまれた方は、回れ右の方がいいかもですね。
まぁ、軽く感想をば。良いことばっかり書くわけではないので、特にエルシド編と童虎編を楽しまれた方は、回れ右の方がいいかもですね。