小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
皆様、台風は大丈夫でしょうか? 私は帰宅許可が出たので、午後イチで帰ってきました。家に着いたら暴風(笑)そして人身事故その他で電車が止まる、止まる。良い時間に帰ってきました。
さて。ようやく書きたかった5話目。しかし、全然結婚式が始まる予感がしない(笑)
サブタイトルは、福山さんのぜくしーと、Acid Black Cherryの神曲。このまま終わってしまいそうなタイトルですが、『ようやく前説が終わりました』っていうテイだと思って下さい(笑)
最初は福山さんのっていう意識があって書いてたんですが、ABCは友人が歌っているのを聴いて、「あ、これか」と。ひたすら美しい曲です。福山さんのは、きっと皆さんCMで聴いてらっしゃると思うので、ABC布教(笑)ようつべは『歌ってみた』系しかなかったので・・・ニコ動の動画を貼り付けてみますけど、見られるかなぁ? ライヴでこんだけ歌えるのはすごいよ。たぶん、CD音源からキー弄ってないし。昨日のガッ君のライヴもやっぱり泣いたけど、ABCも生で聴いたら泣くだろうなぁ・・・。
ヤスの声、透明ですごく好きです。光の音がする。歌詞のヘタレ具合も(笑)これぞヴァンツァー! 前回のパパなヴァンツァーがちょっとかっこ良かったので、ダウ反発。むしろ続落(笑)
さて。ようやく書きたかった5話目。しかし、全然結婚式が始まる予感がしない(笑)
サブタイトルは、福山さんのぜくしーと、Acid Black Cherryの神曲。このまま終わってしまいそうなタイトルですが、『ようやく前説が終わりました』っていうテイだと思って下さい(笑)
最初は福山さんのっていう意識があって書いてたんですが、ABCは友人が歌っているのを聴いて、「あ、これか」と。ひたすら美しい曲です。福山さんのは、きっと皆さんCMで聴いてらっしゃると思うので、ABC布教(笑)ようつべは『歌ってみた』系しかなかったので・・・ニコ動の動画を貼り付けてみますけど、見られるかなぁ? ライヴでこんだけ歌えるのはすごいよ。たぶん、CD音源からキー弄ってないし。昨日のガッ君のライヴもやっぱり泣いたけど、ABCも生で聴いたら泣くだろうなぁ・・・。
ヤスの声、透明ですごく好きです。光の音がする。歌詞のヘタレ具合も(笑)これぞヴァンツァー! 前回のパパなヴァンツァーがちょっとかっこ良かったので、ダウ反発。むしろ続落(笑)
PR
デスペラード・カオスをひたすらティナのメルトンでぶん殴り続けてディシディア・デュオデシム(012)もクリアし、現在FF4をやってます(コラ)前々からシナリオが神だというのは聞いていたので、PSPに移植されるのを待って・・・たしか、3月くらいに買ったやつ(笑)012と同じ頃に買ったから、そっちクリアするまではやらないようにしていたので、ようやく手をつけました。
──そろそろクリアです(笑)
さすが元がスーファミソフト。CD4枚だった7や8、UMDのDFFなどとは容量が比較にならないくらい少ない(笑)で、容量は少なくて、どんどんシナリオが進んでいく中で、パーティのメンバーが死んでいく。双子の魔道士でパロムとポロムという子たちがいるんですが、この子たちが退場したときは辛かったなぁ・・・両側から迫ってくる部屋の壁に押しつぶされそうになっている仲間を助けるため、自分たちに『ブレイク』っていう石化の魔法をかけて食い止めるんです。石化から回復させる金の針というアイテムや、エスナという魔法を使っても、『ふたりの意思により石化しているため効果がない』ってメッセージウィンドウが出るんです。泣けますよ、これは。危機が去って、もう戻ってもいいのに、何度やってもダメ。ストーリーを進めて、その場所に戻るとやっぱり石化した状態。金の針もエスナも効かない。ぜってー『ブレイク』は使わないと心に決めました。ひでーよ。
他にも、いろいろ退場したキャラがいました。でも、スーファミ版は知りませんが、PSP版だと終盤になってこの退場したキャラたちの多くが戻ってきたりします。爆発に巻き込まれて死んだと思われていたモンクだったり、敵を食い止めるために爆弾抱えて突っ込んでいった飛空艇技師だったり、件の双子だったり。
最終決戦のパーティには入れられないんですが、生きていてくれるだけでも嬉しかったですね。
あぁ、でも、ひとつだけ誤算が・・・エッジという名前の忍者がいるんです。銀髪美形で、忍者の国の王子様なんですよ。DS用か何かのPV見たときに、「うぉぉぉぉぉ! かっけー!!」と興奮した覚えがあって、彼の登場を楽しみにしていたんです。銀髪で、美形で、忍者で王子ってことは、きっと寡黙なキュウゾウ系キャラだろうと!!
・・・えぇ。えぇ。まさかの「俺がエブラーナのエッジ様だ!!」的キャラでした・・・返せ、私の純情・・・ほんと返せ・・・お前、熱すぎるんだよ・・・。HPも体力も防御力も低いくせに見境なく突っ込んでいきやがって・・・。
しかし、忍者は成長させるとかなり強くなります。全体攻撃の『忍術』が、すさまじく強力。ガ系の魔法よりも全然強い。まぁ、あとは防御力低いのがなんとかなればなぁ・・・。
あ、主人公セシルの話を一切してなかった(笑)さすがにDFFではないので「にーさん、にーさん」言ってはいませんが、だからでしょうか、なんというか、特筆すべきことがないキャラというか・・・(コラ)まだ裏切りを繰り返すカインの方が印象強いくらいの感じです。ローザ、セシルやめてカインにしなって。カイン、竜騎士の兜取ったら超絶美形だから。セシルは少女的な美貌の主だけど、カインは正統派の美形の顔。声は山ちゃんだけどな(コラ)
PSP版は、FF4本編だけではなく、携帯アプリか何かだった続編も入っています。セシルとローザの子どもが主人公かな。カインとゴルベーザ兄さんの素顔も見られるので、今から楽しみ。まぁ、もうちょっとあとになりますけどね。
もちろん、ゲームだけではなく小説も書いてました(笑)もう少ししたらアップ出来ると思います。ちょっと待ってて下さいね。
──そろそろクリアです(笑)
さすが元がスーファミソフト。CD4枚だった7や8、UMDのDFFなどとは容量が比較にならないくらい少ない(笑)で、容量は少なくて、どんどんシナリオが進んでいく中で、パーティのメンバーが死んでいく。双子の魔道士でパロムとポロムという子たちがいるんですが、この子たちが退場したときは辛かったなぁ・・・両側から迫ってくる部屋の壁に押しつぶされそうになっている仲間を助けるため、自分たちに『ブレイク』っていう石化の魔法をかけて食い止めるんです。石化から回復させる金の針というアイテムや、エスナという魔法を使っても、『ふたりの意思により石化しているため効果がない』ってメッセージウィンドウが出るんです。泣けますよ、これは。危機が去って、もう戻ってもいいのに、何度やってもダメ。ストーリーを進めて、その場所に戻るとやっぱり石化した状態。金の針もエスナも効かない。ぜってー『ブレイク』は使わないと心に決めました。ひでーよ。
他にも、いろいろ退場したキャラがいました。でも、スーファミ版は知りませんが、PSP版だと終盤になってこの退場したキャラたちの多くが戻ってきたりします。爆発に巻き込まれて死んだと思われていたモンクだったり、敵を食い止めるために爆弾抱えて突っ込んでいった飛空艇技師だったり、件の双子だったり。
最終決戦のパーティには入れられないんですが、生きていてくれるだけでも嬉しかったですね。
あぁ、でも、ひとつだけ誤算が・・・エッジという名前の忍者がいるんです。銀髪美形で、忍者の国の王子様なんですよ。DS用か何かのPV見たときに、「うぉぉぉぉぉ! かっけー!!」と興奮した覚えがあって、彼の登場を楽しみにしていたんです。銀髪で、美形で、忍者で王子ってことは、きっと寡黙なキュウゾウ系キャラだろうと!!
・・・えぇ。えぇ。まさかの「俺がエブラーナのエッジ様だ!!」的キャラでした・・・返せ、私の純情・・・ほんと返せ・・・お前、熱すぎるんだよ・・・。HPも体力も防御力も低いくせに見境なく突っ込んでいきやがって・・・。
しかし、忍者は成長させるとかなり強くなります。全体攻撃の『忍術』が、すさまじく強力。ガ系の魔法よりも全然強い。まぁ、あとは防御力低いのがなんとかなればなぁ・・・。
あ、主人公セシルの話を一切してなかった(笑)さすがにDFFではないので「にーさん、にーさん」言ってはいませんが、だからでしょうか、なんというか、特筆すべきことがないキャラというか・・・(コラ)まだ裏切りを繰り返すカインの方が印象強いくらいの感じです。ローザ、セシルやめてカインにしなって。カイン、竜騎士の兜取ったら超絶美形だから。セシルは少女的な美貌の主だけど、カインは正統派の美形の顔。声は山ちゃんだけどな(コラ)
PSP版は、FF4本編だけではなく、携帯アプリか何かだった続編も入っています。セシルとローザの子どもが主人公かな。カインとゴルベーザ兄さんの素顔も見られるので、今から楽しみ。まぁ、もうちょっとあとになりますけどね。
もちろん、ゲームだけではなく小説も書いてました(笑)もう少ししたらアップ出来ると思います。ちょっと待ってて下さいね。
あんまり長いから、2話に分けることにしました。ということで、4話目。
分けないで書くと、これまでの倍くらいの長さになってしまうので・・・。分割、分割。
今回のタイトルは、すまっぴーから。使おうと思っていた曲名は次の話に使うことにしますが、4話目もなかなかに内容に即しています。よしよし。
メイン部分の予定だった後半は5話目になりますが、週末にはアップ出来るかなー?
分けないで書くと、これまでの倍くらいの長さになってしまうので・・・。分割、分割。
今回のタイトルは、すまっぴーから。使おうと思っていた曲名は次の話に使うことにしますが、4話目もなかなかに内容に即しています。よしよし。
メイン部分の予定だった後半は5話目になりますが、週末にはアップ出来るかなー?
アイドルって大変ね、という記事を読んだので。
まぁ、あれは秋元康の売り方が悪いわな。いい詞書く時は書くんだけどね。
まぁ、あれは秋元康の売り方が悪いわな。いい詞書く時は書くんだけどね。