忍者ブログ
小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
今日は仕事始め。全然エンジンかからなくて、何度寝そうになって『ガクッ』てなったことか(コラ)仕方ないよ、今週いっぱいは無理無理。

そんな感じで、1日仕事して、社内で新年会をやって帰ってきました。納会のときもだけど、親会社はそれなりにいいお寿司屋さんでお寿司をとるので、マグロなどの赤身の魚が苦手な橘が「大トロうまー! むしろ鉄火巻きが神www エビあま~い!!」と、お寿司でお腹をいっぱいにしてきました。

そして、帰ってきたらまさかのネット不通・・・いや、朝繋がってましたよね? これはなに、今日1日PCのサポートの仕事がほとんど入ってこなかった橘に対する挑戦状なの? と、まずはモデムの再起動。いや、そもそも、モデムのランプは正常なんだけどね。ランプが正常でも異常ってこともあるからね。でも、何回再起動させてもダメ。PCを再起動させてもダメ。ネットワークアダプタを削除してインストールし直してもダメ。LANケーブルを別のに取り替えてもダメ。

「──よし、風呂入って来よう」

そして15分後、「はいはい、やってやりますよ~」とPC画面右下のアイコン群を見たら、インターネットアクセスが復活している模様。

「・・・うん。よくある」

何をしてもダメだったのに、目を離した隙に復活するってよくあるのよ。直ったのはいいけど、再現性があるのかないのか分からないのが一番困る。モデム不良かもしれないし、PCのネットワークカードかも知れないし、LANポートかも知れないし。トラブルは怖くないけど、ネット中毒の私からネット環境を取り上げないでいただきたい!(笑)

ま、こんな感じで、今年1年もPCとともに生きていくのです。

さて、ネットが復活したので拍手レスです(笑)
PR
今日・・・もう昨日ですが、2日は親戚の家に新年の挨拶に行って参りました。作っていった料理を美味しいと言ってもらえてほっとしました。
大根、玉ねぎ、キュウリ、パプリカ(赤・黄)のピクルスと、ちょっと怖くなるくらいの砂糖をブチ込んだスジコン(牛スジ、こんにゃく、大根の煮たの)と、茹でただけの牛スジにおばの家にあったネギとポン酢をかけて。持っていった分、全部食べてもらえて嬉しかったです。やればデキる子(笑)
スジコンも美味いけど、シンプルにネギポンで食べる牛スジも美味いよなぁ。ピクルスは、お酢と砂糖と、ピクリングスパイスで。ピクリングスパイスってすごいんですよ! すっごい美味しいピクルス出来るの! 私が使ったのは、マスコットのやつですね。
料理を作っていると思うんですが、食材と調味料は、お金かけた方がいいです。特に調味料は、お酢でも醤油でも全然違います。最近一番感動したのはみりんですね。『三河みりん』がすごい! 飲めるんですよ、このみりん。おいっしいの! お酢は千鳥酢、醤油は紫峰。探せばもっといいものがあるかも知れませんが、うちの近所のスーパーなんかで買えるのはこの辺。多少お高いですけど、味と身体のこと考えたら、橘は一人暮らしでさして調味料なんて減って行きませんし、美味しいもの大好きなので、まぁいいかな、と。

さてさて、長くなってしまいましたが、新年一発目の小ネタでも。記念小説は鋭意執筆中ですので、今しばらくお待ち下さいませ。



↑が自作年賀状。最初は奥の狼さんは何も持ってなかったんですが、それだと普通に羊さんが(食料的な意味で)狙われてしまうので、花かご持たせてみました(笑)
フォトショでちょっとイラスト風に加工して、フリーフォントを探して、あれこれやってみましたよ。

『友達なのに美味しそう』という名言がありましたが、こういう仲良し風景があっても良いのではないか、と。

大丈夫、橘は通常運転です!

ということで、皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さ、牛すじ解凍して、スジコン作りますよ~っと。
本年も大変お世話になりました。
更新らしい更新もないのに、毎日たくさんの方にいらしていただいて、あたたかい言葉を掛けていただいて、とても幸せな1年でした。

今年はインフルに羅患したところから始まり、仕事関係では多忙が続き、妹の家で子守をしては熱を出し・・・何でしょうね。懐いてくれるちびすけたちや妹の家の雰囲気に、ほっとするのかも知れません。普段これでも気を張って仕事しているので(笑)、長期の休みは大抵発熱してます。昨日も子守をしながらちょっと熱っぽかったのですが、まぁ、今平気なので平気かなぁ、と。
肩や首の痛さもおかしなことになっているので、きっと良くない姿勢で仕事しているんでしょうね。筋肉の衰えも著しいことでしょう。

来年は是非健康な1年にしたいですね。

皆様にとっては、今年はどのような1年でしたでしょうか? ひとつでも多くの幸せを感じて、周りの誰かを幸せに出来た年だと私も嬉しいです。

そんなことを言っているときに、地震です。大きくはなさそうですが、大晦日までご苦労様です、日本のプレートさん。休んだっていいのよ。来年は天災の類もあまり大きなものが来ない年になると良いですね。

うちのサイトの子たちは、といえば、まぁ、みんな息災でした(笑)シェラは相変わらずヴァンツァーにだけツンデレで、ヴァンツァーはシェラが大好きで、カノンはツンデレ小悪魔系女王様の道を突っ走り、ソナタはにこにこ元気いっぱい。キニアンはやさしく、ライアンは朗らかで、四つ子だって仲良しこよしでした。笑顔が笑顔を呼ぶのがファロット一家物語の鉄則なので、そういった意味では良い1年だったことでしょう。

そんな風に、せめて自分の目に映る人くらいは、幸せに出来るように、来年もまた頑張ります!

それでは皆様、1年間大変お世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎え下さい!!


2014年 大晦日 橘久遠 拝
神なのかも知れない・・・

年賀状、作りましたよ(笑)あ、いえ、まだ印刷してませんが。印刷しようと思ったら今まで使ってたhp製のプリンタのインクが切れてて、ネットで注文しようかと思ったらカラーとブラックで合計5000円くらいするのよね。「たけー!」と思って、8年選手だったこともあり、新しく買うことにしました。あ、いえ、新しいのもランニングコストは安くないというか、むしろ高いは高いんですが、EPSONの6色インクなので、色はいいかなぁ、と。それが今日届きます。
印刷したら、恒例の子守をしに妹宅へ行く予定です。

そんな合間に見た「あなたを壁に追い詰めてみた」診断メーカの結果がこれだよ。あ、追い詰めている側はそれぞれの恋人ってことで。


○シェラ
「シェラを壁に追い詰めてみると、緊張しているのか少々頬を赤くしてこちらを見つめてきた。「緊張してる?」と聞くと、何故かむっとして「してたら悪い?」と聞き返された。いや、全然。」

ちょ、可愛すぎっ!!(笑)なぜシェラがツンデレと知っている(笑)これで小ネタ書けるよなぁ。

○ヴァンツァー
「ヴァンツァーを壁に追い詰めてみたら早速こちらを睨みつけてきたので、「そんなに警戒しなくても」と言ったら「じゃあ退いて」と言われた。どうしようかな。」

基本、シェラに構ってもらうのは大好きなヴァンツァーさんですが、最近のシェラさんはアレなので警戒している模様。

○カノン
「カノンを壁に追い詰めてみたら、かなり不安そうな表情でこちらを見てきたので、「そんなに不安がるようなことしないよ」と言ったら「嘘だ」と言って泣き出してしまった。どうしよう。」

ちょ、これも可愛い!!(笑)カッコつけてみたものの、泣かれてテンパってるキニアンも可愛い!!(笑)

○ソナタ
「ソナタを壁に追い詰めてみたら急に泣き出した。理由を聞いても何も答えないので、頭を撫でたり抱きしめたりしていたら「そんなことしなくていいから退いて」と言われた。ごめんなさい。」

ソ「もう! ドクターZの最終回始まっちゃったじゃない! 楽しみにしてたのに!」
ラ「・・・サーセン」

○キニアン
「キニアンを壁に追い詰めてみると、緊張しているのか少々頬を赤くしてこちらを見つめてきた。「緊張してる?」と聞くと、何故かむっとして「してたら悪い?」と聞き返された。いや、全然。」

シェラと同じパターンですが、キニアンはそれでいい。

○ライアン
「ライアンを壁に追い詰めてみたら急に泣き出した。理由を聞いても何も答えないので、頭を撫でたり抱きしめたりしていたら「そんなことしなくていいから退いて」と言われた。ごめんなさい。」

きみたち夫婦ってやつは(笑)今度は何の番組だい? SASU○Eか?!(コラ)

あと、面白かったので。

○リィ
「リィを壁に追い詰めてみたらいきなり抱きしめられたので、緊張しながらも抱き返そうとすると何故かそのまま立ち位置を逆にされてしまい、こちらが壁に追い詰められてしまった。どうしよう。」

相手は王様ですか?

○ケリー
「ケリーを壁に追い詰めてみたがこの先どうしたらいいのか判らず固まっていると、突然笑いながら唇を舐められたので思わず赤面してしまった。こっちが恥ずかしくなってどうする。」

カッコ良すぎだろ(笑)

早くプリンタ来ないかな~。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
拍手
検索
リンク
Copyright ©  ひっくり返ったおもちゃ箱 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]