小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
いってみますか。何かまた寒くなってきましたねー。
あ、今日はガッ君の『眠狂四郎無頼控』のDVDを引き取れる日だ。おお、帰りにローソン寄るかな。
あ、今日はガッ君の『眠狂四郎無頼控』のDVDを引き取れる日だ。おお、帰りにローソン寄るかな。
PR
今日は1日、頭の中が『ハッピーシンセサイザ』でした。だいぶ楽しかったです。ちゃんと仕事もしました。PCリカバリして、HP作って。半分趣味みたいなもんだけど(笑)でもやっぱり、気づくとじーっと画面見てるので、疲れまひた。
頭の中は天使たちのダンスで癒してもらうとして、現実世界でも癒していただきましょう。
頭の中は天使たちのダンスで癒してもらうとして、現実世界でも癒していただきましょう。
いってみますか・・・ルカじゃなくてミクの歌だったね。すんまそ。
ダンスの描写はどうしたらいいか分からないので、比喩表現が多数含まれる可能性があります。病院と想像力が来い!!(コラ)
とりあえず、乙女組からいきますか。
ダンスの描写はどうしたらいいか分からないので、比喩表現が多数含まれる可能性があります。病院と想像力が来い!!(コラ)
とりあえず、乙女組からいきますか。
踊るんだ!!(笑)
たまたまニコ動見てたら見つけた動画。『ハッピーシンセサイザー』という、ルカの曲かな。これを、『踊ってみた』。なんと、青エクの奥村兄弟が!!(笑)ちょ、何という俺得(笑)燐兄さんは悪魔だけど天使で、雪男は腹黒いけど可愛い(笑)
これを見てたら、どうしてもファロット一家+αに踊らせたくなった(笑)乙女組は普通に可愛いと思うので、あえて男どもに踊らせたらどうだろう(笑)ぱねぇ身体のキレしたライアンと、ちょっと照れて踊るのが可愛いキニアンと、本気のヴァンツァー(笑)歌って踊れる男どもが見たい!! すごく見たい!!
たまたまニコ動見てたら見つけた動画。『ハッピーシンセサイザー』という、ルカの曲かな。これを、『踊ってみた』。なんと、青エクの奥村兄弟が!!(笑)ちょ、何という俺得(笑)燐兄さんは悪魔だけど天使で、雪男は腹黒いけど可愛い(笑)
これを見てたら、どうしてもファロット一家+αに踊らせたくなった(笑)乙女組は普通に可愛いと思うので、あえて男どもに踊らせたらどうだろう(笑)ぱねぇ身体のキレしたライアンと、ちょっと照れて踊るのが可愛いキニアンと、本気のヴァンツァー(笑)歌って踊れる男どもが見たい!! すごく見たい!!
大して忙しくはないんですが、今週は社内で扱っている商品のパンフレット作ったり、プログラミングしたり、HP作ったり、やたらと目を使っていたので疲労しました。目とか肩とか首とか。目は、最近あまりにも熱くてひどかったので、毎日アイボンしてます。コンタクトつけてたときはしてましたが、ここ数年ほとんど眼鏡なのでさぼってたら、最近酷使していたのが祟ったんでしょうね。花粉も飛んでない上に花粉症でもないのに自分花粉症なんじゃないかと錯覚するくらい辛くて。
アイボンってすごいのね! 毎日してたら、とっても楽になりました! さぁ、PCで目を酷使しているみんなアイボンするんだ!!(笑)
最近書類だなんだも電子化されたりしてますが、ダメよ。紙使わないので資源は無駄にならないかも知れないし、かさばることもないけど、画面で文書読むと疲れるから。マニュアルも書面はなくてHPからダウンロードして下さい、とかよくあるし、便利だけど、無理無理。読めないもん。目が疲れて。全然頭に入って来ないから、どうせ印刷しちゃうし。まぁ、エンドユーザーが印刷するなら、メーカーのコストは減るでしょうけど。省エネのために人間が身を削ってどうするって話です。そう思うと、紙って必要だよね。もちろん、限りある資源なので無駄遣いは良くないけど。
そうすると、電子書籍もどうなんだろうなー、と思います。確かに、電子辞書みたいな大きさの機械1つであらゆる書物が読めたら便利ですけどね。でも、たぶん『夢中になって一晩中小説読んでた』みたいなことってそうそう出来ないと思うんですよ。今の私には無理だね。10ページ読む気も起きない。それくらい疲れるのよ、電子媒体でもの読むのって。携帯でサイト巡りしたりもしますけど、目が疲れて吐きそうになるもんなぁ・・・そうすると、ある意味橘の書くものも害悪なわけで(笑)
モニタも、会社のPC買い換えてLEDバックライトになってからやたら明るくて・・・あんまり眩しくて疲れるんで、明るさなんて10くらいですよ(笑)それでも、もっと暗くてもいいかなぁ、と思う。最初最高輝度で使ってたときなんて、何でそんなに疲れるのかすごい不思議でした。明るいんだ、って気づいて、即行設定弄りました。
また、私はとてもめんどくさがりですが、過度に集中してしまう悪癖があって。気づくと、画面じーっと瞬きもしないで見てるんです。眉間に皺寄せて。で、PHPだのHTMLだの、細かい字ばっかり見てるから、余計疲れるという。
ゲームは1時間ごとに休憩しなさい、とか。テレビばっかり見てると馬鹿になるよ、とか。大人の言ってることは正しかった(笑)電磁波すごいもんな。まぁ、テレビに関しては内容が低俗すぎるというのもあるかと思いますが。でも、目を酷使しているからか、脳まで痺れてる感覚が取れないんですよねぇ。前頭葉から側頭葉にかけて。あと視床下部。たぶん(笑)
私もゲームやネットサーフィンは大好きなので偉そうなことは言えないんですが、皆さんもほどほどに。脳疲労はそのまま身体や心の調子を崩すことに繋がるのでね。肺炎だって1週間入院すりゃ治りますけど、欝だの何だのの心の病気は1年、2年かかっても改善しないことなんてザラですからね。ちなみに、ハゲは2年くらいかかります(笑)まぁ、私は特別酷かったんだけど。無理はダメです、無理は。人間関係や社会生活で必要なものは我慢以外にありませんが、無理はダメです。ほどほどに。我慢しなさすぎるのはもっとダメですけどね(笑)
・・・うわ、説教くせぇ・・・大学時代の私なら、「けっ、馬鹿め」って言ってたな、間違いなく。
アイボンってすごいのね! 毎日してたら、とっても楽になりました! さぁ、PCで目を酷使しているみんなアイボンするんだ!!(笑)
最近書類だなんだも電子化されたりしてますが、ダメよ。紙使わないので資源は無駄にならないかも知れないし、かさばることもないけど、画面で文書読むと疲れるから。マニュアルも書面はなくてHPからダウンロードして下さい、とかよくあるし、便利だけど、無理無理。読めないもん。目が疲れて。全然頭に入って来ないから、どうせ印刷しちゃうし。まぁ、エンドユーザーが印刷するなら、メーカーのコストは減るでしょうけど。省エネのために人間が身を削ってどうするって話です。そう思うと、紙って必要だよね。もちろん、限りある資源なので無駄遣いは良くないけど。
そうすると、電子書籍もどうなんだろうなー、と思います。確かに、電子辞書みたいな大きさの機械1つであらゆる書物が読めたら便利ですけどね。でも、たぶん『夢中になって一晩中小説読んでた』みたいなことってそうそう出来ないと思うんですよ。今の私には無理だね。10ページ読む気も起きない。それくらい疲れるのよ、電子媒体でもの読むのって。携帯でサイト巡りしたりもしますけど、目が疲れて吐きそうになるもんなぁ・・・そうすると、ある意味橘の書くものも害悪なわけで(笑)
モニタも、会社のPC買い換えてLEDバックライトになってからやたら明るくて・・・あんまり眩しくて疲れるんで、明るさなんて10くらいですよ(笑)それでも、もっと暗くてもいいかなぁ、と思う。最初最高輝度で使ってたときなんて、何でそんなに疲れるのかすごい不思議でした。明るいんだ、って気づいて、即行設定弄りました。
また、私はとてもめんどくさがりですが、過度に集中してしまう悪癖があって。気づくと、画面じーっと瞬きもしないで見てるんです。眉間に皺寄せて。で、PHPだのHTMLだの、細かい字ばっかり見てるから、余計疲れるという。
ゲームは1時間ごとに休憩しなさい、とか。テレビばっかり見てると馬鹿になるよ、とか。大人の言ってることは正しかった(笑)電磁波すごいもんな。まぁ、テレビに関しては内容が低俗すぎるというのもあるかと思いますが。でも、目を酷使しているからか、脳まで痺れてる感覚が取れないんですよねぇ。前頭葉から側頭葉にかけて。あと視床下部。たぶん(笑)
私もゲームやネットサーフィンは大好きなので偉そうなことは言えないんですが、皆さんもほどほどに。脳疲労はそのまま身体や心の調子を崩すことに繋がるのでね。肺炎だって1週間入院すりゃ治りますけど、欝だの何だのの心の病気は1年、2年かかっても改善しないことなんてザラですからね。ちなみに、ハゲは2年くらいかかります(笑)まぁ、私は特別酷かったんだけど。無理はダメです、無理は。人間関係や社会生活で必要なものは我慢以外にありませんが、無理はダメです。ほどほどに。我慢しなさすぎるのはもっとダメですけどね(笑)
・・・うわ、説教くせぇ・・・大学時代の私なら、「けっ、馬鹿め」って言ってたな、間違いなく。