小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
昨日、某大河から『FF4コンプリート送りました~』っていうメールが届きました。メール便で来るらしいので、今日あたりドアノブにかかってるかな。・・・まずい、DDFF全然進んでない(笑)今はラグナ編です。エセジャーナリストの格好で、「行け行け~!!」と言いながらマシンガンだのランチャーだのぶっ放す27歳児・・・声が平田さんなのが、またチャラさに拍車をかけていて、残念ながらまだスコールとの絡みはほとんどありません。1回アシストキャラで出てきたけど、話しかけたら「必要な時だけ呼べ」って言われてしまいました(笑)ツンです。早く前みたいにデレて下さい。
ゲームもしますが、小説も読みます。何度も言いますけど、☆矢です。最近ちょーハマってるサイト様があって、笑えるわ泣けるわ笑えるわ笑えるわ。ロスサガもいいけど、やっぱりラダカノかなぁ。23歳のラダと28歳のカノンという、この歳の差(笑)実はロスも27歳だからサガより年下だったり。うむ、年下ブームじゃ。
最近は通勤だけで疲れてしまうので、少しでも元気をもらおうとずっと読みながら電車に乗ってました。そしたら、何か書きたくなっちゃった。
ヴァンシェラサイトと言いながら最近それらしい話を書いてない上に、☆矢で小ネタ書こうとしてるあたりほぼ需要皆無なんですが、思いついてしまったものだから・・・。
ちょっとシリアス風味かもね。でも、サガはとてもカノンのことを大事に思っていると思うのです。
PR
ゲームもしますが、小説も読みます。何度も言いますけど、☆矢です。最近ちょーハマってるサイト様があって、笑えるわ泣けるわ笑えるわ笑えるわ。ロスサガもいいけど、やっぱりラダカノかなぁ。23歳のラダと28歳のカノンという、この歳の差(笑)実はロスも27歳だからサガより年下だったり。うむ、年下ブームじゃ。
最近は通勤だけで疲れてしまうので、少しでも元気をもらおうとずっと読みながら電車に乗ってました。そしたら、何か書きたくなっちゃった。
ヴァンシェラサイトと言いながら最近それらしい話を書いてない上に、☆矢で小ネタ書こうとしてるあたりほぼ需要皆無なんですが、思いついてしまったものだから・・・。
ちょっとシリアス風味かもね。でも、サガはとてもカノンのことを大事に思っていると思うのです。
この連休は、少しデュオデシムを進めました。ライトニングとヴァンのストーリーをやったから、次はいよいよラグナ! わっほい!! ラグナ、俺だ、スコールの可愛さについて朝まで語り合おう!!(コラ)
メインのストーリーの他に、『レポート』という名のサイドストーリーがあります。クジャ・・・クジャ・・・あぁ、泣ける・・・ほんとは、ジタンのこと大好きなんだよね。お兄ちゃんだもん。大事にしたいのに、周りがそれを許してくれないんだよね・・・クジャは意地っ張りだから、なかなか素直になれないもんね・・・。
スコール! クジャを誤解しないで!! ちょっと露出が高いだけなの!! ちょっとパンツなだけなの!! ほんとは、ほんとは繊細な子なんだから!! ツンデレ具合ならあんたと変わらないのよ?!
えー、しかし、クジャたんはDFFで育ててなかったので、レヴェルの引継ぎが出来ず、Lv1からです。で、クジャのストーリーは推奨Lv5・・・イジメかコラ・・・。あー、エクスデス道場が使えればLv100だってあっという間なのに!!
ぬるゲーマーでごめんなさい。月末にはFF4コンプリートが届きます。夏まで終わらないと思います(笑)
メインのストーリーの他に、『レポート』という名のサイドストーリーがあります。クジャ・・・クジャ・・・あぁ、泣ける・・・ほんとは、ジタンのこと大好きなんだよね。お兄ちゃんだもん。大事にしたいのに、周りがそれを許してくれないんだよね・・・クジャは意地っ張りだから、なかなか素直になれないもんね・・・。
スコール! クジャを誤解しないで!! ちょっと露出が高いだけなの!! ちょっとパンツなだけなの!! ほんとは、ほんとは繊細な子なんだから!! ツンデレ具合ならあんたと変わらないのよ?!
えー、しかし、クジャたんはDFFで育ててなかったので、レヴェルの引継ぎが出来ず、Lv1からです。で、クジャのストーリーは推奨Lv5・・・イジメかコラ・・・。あー、エクスデス道場が使えればLv100だってあっという間なのに!!
ぬるゲーマーでごめんなさい。月末にはFF4コンプリートが届きます。夏まで終わらないと思います(笑)
雨ですか・・・そうですか・・・。
昨日は満月だったのでしょうか。見上げた空の月がものすごく大きくて驚きました。月明かりでめっさ明るかった。いそいそと、うちにある石たちを窓辺に持って行って月光浴をさせました。植物は日光浴、石は月光浴。気持よさそうで何よりです(笑)
今日は生憎の雨で、曇ってるけど、また晴れたらたくさん光を浴びて元気になってね。
昨日は満月だったのでしょうか。見上げた空の月がものすごく大きくて驚きました。月明かりでめっさ明るかった。いそいそと、うちにある石たちを窓辺に持って行って月光浴をさせました。植物は日光浴、石は月光浴。気持よさそうで何よりです(笑)
今日は生憎の雨で、曇ってるけど、また晴れたらたくさん光を浴びて元気になってね。
少しあたたかかったです。三寒四温になってきたかな。あたたかければ電気の消費量も少なくて済み、停電の不安が少し減ります。『計画(とは名ばかり)停電』のおかげで、停電するのかしないのかわからないことが一番困ります。停電するならしてもいいから。予定時間過ぎてしばらく経って、「あ、しないのかな」とか思ったときにバチン、ってそれが一番困るんです。やるならやれ。作った電気が余る分には誰も困らないから。
この3連休は停電しないようですが、節電は心がけようと思います。
栃木と茨城でも、震度4とか5の地震が続いています。1ヶ月くらいは余震が続くようですが、これ以上被害が拡大しないことを祈るばかりです。
あと、フィギュアの世界選手権や国別対抗戦を10月に日本で開催とかまだ言っている日本スケ連は、一度滅びた方がいいと思う。次のシーズンもグランプリシリーズも始まるのに・・・オフシーズンがなくなる選手の負担を考えて下さい。
昨日の夜書いてたんですが、保存しようとしたらアクセス過多で拒否られて飛んだので・・・その前に保存していた部分から、続けてみようと思います。
**********
昨日は16時過ぎたら各自の判断で帰っていいと言われました。今日から通常勤務だそうです。仕事はたくさんありました・・・というか、HPに災害へのお見舞い文や、社員向けに義援金募集のCGIを作って載せろと親会社から依頼があったので。朝9時過ぎに言われ、午後イチでテストページを見せることに。さすがにイチからCGI作る技術も時間もないので、プログラムは借り物ですけど。それでも、まぁ、ある程度希望に沿ったものを作ることが出来ました。
仕事早いね、と言ってもらえて嬉しかったですが、うん、だって午後イチまでって言うから(笑)午後イチで見せたページに若干の手直しをして、親会社の人は偉い人たちに見せたようです。まぁ、偉い人たちっていうのは何かあったときに責任を取らなければならない分、自分ではできないことを部下に「こうして、ああして」言うのが仕事だと私は思っているのですが、今回も例に漏れず。CGIにあれこれ手を入れてくれ、という話。間に入っていた親会社の人に、「・・・ごめんなさい。さすがに時間なくてそこまでは・・・」と言わざるを得ませんでした。
ヘタレ技術者ですが、『出来ません』って言いたくないんです。実際に出来ている人がいるんだから、時間さえあれば私にも出来るはずなんです。また、「こうしたい」というクライアントの希望があったとして、人間が考え付く内容なんだから、同じ人間が実現できないはずがないんです。私はそう思って仕事をしています。でも、すみません、勉強不足と限られた時間に、今回は『不可能』という判断を下さざるを得ませんでした。・・・悔しかった・・・でも、『出来ない』と決断することも、大事なことなんです。発注があったら、自動的に納期が発生します。その納期までに、いかに理想に近いものを、出来ればクライアントの期待を良い意味で裏切れるものを作れるか。ズルズル伸ばしたって、いいものなんて出来るはずがないんです。だから、悔しいけど、今回は外せないところは網羅したけど、完全に要望に沿うものは作れませんでした。
間に入ってくださった親会社の方が、「そうだよなー。ちょっとキツいよなぁ・・・よし、俺が出来るところまでで納得させる!」と言って掛け合ってきてくれました。かっけーなー(笑)上司じゃないけど、上司ってコレよ、コレ(笑)
作ること自体は好きなので、楽しかったです。でも、疲れたのも事実。17時半まで仕事して、ちょっとほっとしたかったのでスタバで珈琲買いました。停電の関係で閉店間際でした。そしたら、ケーキくれたの。売れ残りだと思いますが、チョコケーキ。ほくほくしながら電車に。乗り換えの駅で、『混雑のため、ホームへの入場規制を行っております』のアナウンス。コンコースは人で溢れていました。ようやくホームに降り、電車に乗ろうとしましたが、あまりにも人がすごくて・・・でも、態度はともかく身体はとてもミニサイズな橘。押されて押されて、抜け出そうにも抜け出せず、しかし飽和状態の電車には乗ることが出来ず・・・。
──スタバの紙袋が中身ごと潰れました・・・
えぇ、ホームびしゃびしゃです。3口くらいしか飲んでなかったベンティサイズのカフェモカが・・・残りひと口になってしまいました。泣きたくなった私に、隣の女性がティッシュを差し出してくれました。ボタボタ紙袋から珈琲零しているハタ迷惑な女に。すみません、とありがとうを何度も繰り返していると、後ろにいた女性がビニール袋を差し出してくれました。「これに入れて下さい」って。紙袋はもう、零れた珈琲でどろどろなわけです。なので、ビニールなら濡れないだろう、と差し出してくれました。こちらにも何度もすみませんとありがとうを言いました。
疲れたけど、人のやさしさというものをたくさん感じた日でした。うん。まだ頑張れるぜ。
**********
昨日は16時過ぎたら各自の判断で帰っていいと言われました。今日から通常勤務だそうです。仕事はたくさんありました・・・というか、HPに災害へのお見舞い文や、社員向けに義援金募集のCGIを作って載せろと親会社から依頼があったので。朝9時過ぎに言われ、午後イチでテストページを見せることに。さすがにイチからCGI作る技術も時間もないので、プログラムは借り物ですけど。それでも、まぁ、ある程度希望に沿ったものを作ることが出来ました。
仕事早いね、と言ってもらえて嬉しかったですが、うん、だって午後イチまでって言うから(笑)午後イチで見せたページに若干の手直しをして、親会社の人は偉い人たちに見せたようです。まぁ、偉い人たちっていうのは何かあったときに責任を取らなければならない分、自分ではできないことを部下に「こうして、ああして」言うのが仕事だと私は思っているのですが、今回も例に漏れず。CGIにあれこれ手を入れてくれ、という話。間に入っていた親会社の人に、「・・・ごめんなさい。さすがに時間なくてそこまでは・・・」と言わざるを得ませんでした。
ヘタレ技術者ですが、『出来ません』って言いたくないんです。実際に出来ている人がいるんだから、時間さえあれば私にも出来るはずなんです。また、「こうしたい」というクライアントの希望があったとして、人間が考え付く内容なんだから、同じ人間が実現できないはずがないんです。私はそう思って仕事をしています。でも、すみません、勉強不足と限られた時間に、今回は『不可能』という判断を下さざるを得ませんでした。・・・悔しかった・・・でも、『出来ない』と決断することも、大事なことなんです。発注があったら、自動的に納期が発生します。その納期までに、いかに理想に近いものを、出来ればクライアントの期待を良い意味で裏切れるものを作れるか。ズルズル伸ばしたって、いいものなんて出来るはずがないんです。だから、悔しいけど、今回は外せないところは網羅したけど、完全に要望に沿うものは作れませんでした。
間に入ってくださった親会社の方が、「そうだよなー。ちょっとキツいよなぁ・・・よし、俺が出来るところまでで納得させる!」と言って掛け合ってきてくれました。かっけーなー(笑)上司じゃないけど、上司ってコレよ、コレ(笑)
作ること自体は好きなので、楽しかったです。でも、疲れたのも事実。17時半まで仕事して、ちょっとほっとしたかったのでスタバで珈琲買いました。停電の関係で閉店間際でした。そしたら、ケーキくれたの。売れ残りだと思いますが、チョコケーキ。ほくほくしながら電車に。乗り換えの駅で、『混雑のため、ホームへの入場規制を行っております』のアナウンス。コンコースは人で溢れていました。ようやくホームに降り、電車に乗ろうとしましたが、あまりにも人がすごくて・・・でも、態度はともかく身体はとてもミニサイズな橘。押されて押されて、抜け出そうにも抜け出せず、しかし飽和状態の電車には乗ることが出来ず・・・。
──スタバの紙袋が中身ごと潰れました・・・
えぇ、ホームびしゃびしゃです。3口くらいしか飲んでなかったベンティサイズのカフェモカが・・・残りひと口になってしまいました。泣きたくなった私に、隣の女性がティッシュを差し出してくれました。ボタボタ紙袋から珈琲零しているハタ迷惑な女に。すみません、とありがとうを何度も繰り返していると、後ろにいた女性がビニール袋を差し出してくれました。「これに入れて下さい」って。紙袋はもう、零れた珈琲でどろどろなわけです。なので、ビニールなら濡れないだろう、と差し出してくれました。こちらにも何度もすみませんとありがとうを言いました。
疲れたけど、人のやさしさというものをたくさん感じた日でした。うん。まだ頑張れるぜ。