小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
昨日の朝、こんなこと書いて下書き保存してました。
(以下、下書き)
明日は友人の結婚式。親族以外に友人は私だけらしいので、「お祝いとかいらないから身体ひとつで来て!!」と呼んでいただきました。ご祝儀は渡しませんが、プレゼントを贈ろうと思っています。デジタルフォトフレーム。ソニさんの、スワロクリスタルがついてる最新のやつ。音も流せるんだぜ。なので、定番ですがカエラの『Butterfly』入れておきました。あと、Celtic Womanとか。この前銀座でランチしたときの写真を入れて。2枚しかなかったので、明日式場で撮った写真もSDに落として一緒に渡そうと思っています。現像する手間がいらないって、素晴らしいよね。電源さえあればいつでも見られるし。
今日、帰りに花屋にも寄ってみようかと思っています。青薔薇あるかなぁ? ちっちゃい花束かアレンジメントがいいよなぁ。
──と、喜んでくれるかな? どうかな? ってわくわくするのが大好きなのです(笑)
(ここまで)
本日、結婚式。お花のバスケットと、プレゼントを持って、意気揚々と電車に乗った橘。余裕を持って、1時間くらい前に会場に着くように家を出たのです。12時から式なので、11時過ぎくらいには着きたいよねー、と。
電車を乗り換える必要があったので、乗り換えました。3回乗り換えるんですが、その3回目のあとが長いのね。大体、45分くらい乗ってるわけです。しかし、路線情報で調べた時間になっても目的地に着かないんです。
──をや?
そう思って電車内の路線図を見て血の気が引きました。
──・・・反対方向の電車乗っとるやんけ・・・。
実は、乗り換えの駅なんですが、まったく逆の方向へ行く電車が、同じホームから出るんです。駅を出て、線路が左右に分かれるイメージ。・・・やってくれるじゃねーか、さいたま新都心・・・「あー、スーパーアリーナ懐かしい。ガッ君のライヴ来た~」とか思ってる場合じゃねー。そして高崎線・・・。高崎線に乗らないといけないのに、宇都宮線に乗ってしまいました。
えぇ、もちろん間に合いませんでしたとも。電車間違えたことに気づいたときには、既に40分以上電車に乗ったあと。すぐに友人に連絡しましたが、その時点で11時15分。もとの駅に戻るのに同じ時間かかって、そこからさらに40分あまりですからね。もう、人生最大の失敗と後悔です。結局式場に着いたのは、13時過ぎ。これからお食事会という感じだったのですが、今回の式、新郎新婦ともにごくごくうちわでの結婚式なので、友人で呼ばれたのは私だけ。新郎の友人も来ていないんです。それなのに・・・・・・。友人である新婦のドレス姿が綺麗だったのと申し訳ないのとで泣けてきました。しかも、私新婦の隣に席作っていただいていて・・・新婦のご両親より近いって何?!(笑)
気を取り直して。
食事が始まり、皆さんの写真を撮って回り、会場のスタッフに頼んで延長コード用意してもらいました。で、新婦にフォトフレームの包みを開けてもらって、その場で見てもらおうと思ったんです。
新婦:「──デジタルフォトフレーム欲しかったの!!」
新郎:「買おうか、って言ってたんだよね」
橘:「おー、じゃあちょうど良かったね」
遅刻したお詫びではないですが、喜んでもらえて何よりです。ご家族の方も、音楽も流せるフォトフレームの存在に興味津々。「すごーい」を連発して下さいました。これこれ(笑)こういうびっくりが大好きなのよ(笑)フレーム自体もスワロのクリスタルがきらきらしてて綺麗なので、気に入ってもらえました。あー、良かった。
ご家族の皆さんにも遅刻したことをお詫びしましたが、「来てもらえただけで嬉しいです」と仰っていただけて。新郎側のご親族もやさしい方ばかりで、幸せな空気に満ちてました。橘は霊感は皆無ですが、勘は良いんです。空気はあえて読まないけど、気配を察するのは敏感です。そんな橘の直感が、『幸せオーラ』を感じ取ったので大丈夫でしょう。幸せになってもらいたいです。
そんな流れでフィギュアに行けるのか、自分。
(以下、下書き)
明日は友人の結婚式。親族以外に友人は私だけらしいので、「お祝いとかいらないから身体ひとつで来て!!」と呼んでいただきました。ご祝儀は渡しませんが、プレゼントを贈ろうと思っています。デジタルフォトフレーム。ソニさんの、スワロクリスタルがついてる最新のやつ。音も流せるんだぜ。なので、定番ですがカエラの『Butterfly』入れておきました。あと、Celtic Womanとか。この前銀座でランチしたときの写真を入れて。2枚しかなかったので、明日式場で撮った写真もSDに落として一緒に渡そうと思っています。現像する手間がいらないって、素晴らしいよね。電源さえあればいつでも見られるし。
今日、帰りに花屋にも寄ってみようかと思っています。青薔薇あるかなぁ? ちっちゃい花束かアレンジメントがいいよなぁ。
──と、喜んでくれるかな? どうかな? ってわくわくするのが大好きなのです(笑)
(ここまで)
本日、結婚式。お花のバスケットと、プレゼントを持って、意気揚々と電車に乗った橘。余裕を持って、1時間くらい前に会場に着くように家を出たのです。12時から式なので、11時過ぎくらいには着きたいよねー、と。
電車を乗り換える必要があったので、乗り換えました。3回乗り換えるんですが、その3回目のあとが長いのね。大体、45分くらい乗ってるわけです。しかし、路線情報で調べた時間になっても目的地に着かないんです。
──をや?
そう思って電車内の路線図を見て血の気が引きました。
──・・・反対方向の電車乗っとるやんけ・・・。
実は、乗り換えの駅なんですが、まったく逆の方向へ行く電車が、同じホームから出るんです。駅を出て、線路が左右に分かれるイメージ。・・・やってくれるじゃねーか、さいたま新都心・・・「あー、スーパーアリーナ懐かしい。ガッ君のライヴ来た~」とか思ってる場合じゃねー。そして高崎線・・・。高崎線に乗らないといけないのに、宇都宮線に乗ってしまいました。
えぇ、もちろん間に合いませんでしたとも。電車間違えたことに気づいたときには、既に40分以上電車に乗ったあと。すぐに友人に連絡しましたが、その時点で11時15分。もとの駅に戻るのに同じ時間かかって、そこからさらに40分あまりですからね。もう、人生最大の失敗と後悔です。結局式場に着いたのは、13時過ぎ。これからお食事会という感じだったのですが、今回の式、新郎新婦ともにごくごくうちわでの結婚式なので、友人で呼ばれたのは私だけ。新郎の友人も来ていないんです。それなのに・・・・・・。友人である新婦のドレス姿が綺麗だったのと申し訳ないのとで泣けてきました。しかも、私新婦の隣に席作っていただいていて・・・新婦のご両親より近いって何?!(笑)
気を取り直して。
食事が始まり、皆さんの写真を撮って回り、会場のスタッフに頼んで延長コード用意してもらいました。で、新婦にフォトフレームの包みを開けてもらって、その場で見てもらおうと思ったんです。
新婦:「──デジタルフォトフレーム欲しかったの!!」
新郎:「買おうか、って言ってたんだよね」
橘:「おー、じゃあちょうど良かったね」
遅刻したお詫びではないですが、喜んでもらえて何よりです。ご家族の方も、音楽も流せるフォトフレームの存在に興味津々。「すごーい」を連発して下さいました。これこれ(笑)こういうびっくりが大好きなのよ(笑)フレーム自体もスワロのクリスタルがきらきらしてて綺麗なので、気に入ってもらえました。あー、良かった。
ご家族の皆さんにも遅刻したことをお詫びしましたが、「来てもらえただけで嬉しいです」と仰っていただけて。新郎側のご親族もやさしい方ばかりで、幸せな空気に満ちてました。橘は霊感は皆無ですが、勘は良いんです。空気はあえて読まないけど、気配を察するのは敏感です。そんな橘の直感が、『幸せオーラ』を感じ取ったので大丈夫でしょう。幸せになってもらいたいです。
そんな流れでフィギュアに行けるのか、自分。
PR
昨日は、うちの課長と同僚が新潟に出張予定でした。午後になったら出るって話だったのに、いつまでたってもいなくならない。どうしてだろう? と思っているときに、何気なくやふーにゅーすを見たら、『日本海側大荒れ』との見出し。金沢とか、大変だったみたいですね。
友人の旦那さんで、有名な嵐男さん(雨男の強化版)がいらっしゃるんですが、昨日東京に来るっていう話を聞いていたんですよね。でも東京は快晴。何気なく友人に、「日本海側とか行ってないよね? 金沢大荒れらしいけど」というようなメールをしたら、「え。金沢寄ってる」とのこと。
わーらったーーーーーーーっ。
うちの会社の人たちはその日本海側大荒れが響いて出張行くのが今日からになりました(笑)
友人の旦那さんで、有名な嵐男さん(雨男の強化版)がいらっしゃるんですが、昨日東京に来るっていう話を聞いていたんですよね。でも東京は快晴。何気なく友人に、「日本海側とか行ってないよね? 金沢大荒れらしいけど」というようなメールをしたら、「え。金沢寄ってる」とのこと。
わーらったーーーーーーーっ。
うちの会社の人たちはその日本海側大荒れが響いて出張行くのが今日からになりました(笑)
加湿の方法にも色々あるらしく、迷ってしまっています。スチームタイプは加湿量多いけど、熱くなるのはなぁ・・・やはり気化式か。電気代も安いし。フィルター交換の手間も少ないのがいいですね。めんどくさがりだから(笑)
これからの時期は、加湿器必須ですよねぇ。今までなかったけど、これからは欲しいなぁ、と。
人生、潤いが必要ですね。
ソナたんの具合が悪いので、また植え替えてみました。本当は、冬に植え替えは良くないんだけど・・・うちあったかいから冬でも10度~15度程度は保てると思うんだ。もしかすると根腐れが原因かと思い、今度は植え替えてから水を控えてみようと思います。ステレオスペルマムはとても強い子なので、きっと回復してくれるはず。もし今枯れてしまっても、春になれば新しい葉が生えてくると思うのです。
ってか、根が成長しすぎてて、苦しかったんじゃねーの? と鉢から出してみて思いました。ものすごく伸びた根が、ぐるぐるになってましたけども・・・? ソナたん、きみは育ち盛りなんだね・・・。
何はともあれ、元気になっておくれ。きみが萎れてると、私も哀しい・・・。
ってか、根が成長しすぎてて、苦しかったんじゃねーの? と鉢から出してみて思いました。ものすごく伸びた根が、ぐるぐるになってましたけども・・・? ソナたん、きみは育ち盛りなんだね・・・。
何はともあれ、元気になっておくれ。きみが萎れてると、私も哀しい・・・。
以前から多数ご要望のありました『女神の降り立つ場所』を、NOVELに移行中です。現在1~10まで移しました。続きはまたそのうち。
書きたいときに書きたいことを書いておりますので、あまり前後は繋がっておりません。1話分がめちゃくちゃ短いものもあります。書くときによってキャラが違ったりするのはご愛嬌。
もちろんフィギュアの知識はへっぽこで、多少勉強はしてますが適当なこと書いているときも多々あります。書いていた時期が時期なので、特定の人物へのバッシングがあったりすることもあるかも知れません。文面見てると、「あぁ、橘怒ってるな」と思って、ほっこり出来ないこともあるかと思います。
それでもいいよ、という方は、どうぞご覧下さい。
書きたいときに書きたいことを書いておりますので、あまり前後は繋がっておりません。1話分がめちゃくちゃ短いものもあります。書くときによってキャラが違ったりするのはご愛嬌。
もちろんフィギュアの知識はへっぽこで、多少勉強はしてますが適当なこと書いているときも多々あります。書いていた時期が時期なので、特定の人物へのバッシングがあったりすることもあるかも知れません。文面見てると、「あぁ、橘怒ってるな」と思って、ほっこり出来ないこともあるかと思います。
それでもいいよ、という方は、どうぞご覧下さい。