忍者ブログ
小ネタや更新記録など。妄想の赴くままに・・・
<< 03   2025/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151
ひなまちゅりです。そして、デュオデシムの発売日です。ふふふ。家に帰ったら届いているはず。相変わらず、プロログスのストーリーモードすらクリア出来てません。ってかさ、4連戦で、HP回復出来ないって鬼でしょ。3戦目セフィロスだし。勝てねーよ。勝ってもHP削られるわ。4戦目のクラウドにようやく当たりましたが、セフィロスにHP削られすぎて、即行死にます。たぶん、レベル20のクラウドより、レベル16のセフィロスのが強い・・・ぜってーチートだ、あの男・・・。

ひなまちゅり関係なくてすみません(笑)小ネタも、浮かびません・・・ただ、頭の中で『ファロット一家+α de 源氏物語』的な何かが胎動しようとしています。いえ、させませんが(笑)マザコンで惚れっぽい光る君がヴァンツァーか・・・何か残念過ぎる・・・ライアンの柏木とか、超かっこいい気がしませんか??? 明石の姫君がソナタで、夕霧カノンで。あ、でも、女三の宮をカノンで、柏木なキニアンが攫っていくとか(笑)出家なんてさせませんっ!(笑)

光源氏@ヴァンツァー
紫の上@シェラ
明石の姫君@ソナタ
夕霧もしくは女三の宮@カノン
柏木@ライアンかキニアン

・・・いや、柏木@ライアンだと、キニアンの居場所がないんですよ(笑)何やらせよう、あの子・・・

また読んでみようかなぁ。高校時代、ハマってた気がする。『あさきゆめみし』全部あったもんなぁ。古典好きだったんです。『窯変・源氏物語』は読みやすいっていう話ですし。橋本治の文章は、面白いもんなぁ。彼の『枕草子』を読んでブッ飛んだ記憶があります。
PR
今日こそは早く寝よう、今日こそは早く寝よう、と思っていながら、気づくと日付が変わっている毎日。皆様いかがお過ごしでしょうか? ぼくは仕事中に意識が飛びます(コラ)
なので、今朝はiPod touchで4大陸のときの真央たんのFSを見て癒しと勇気をいただきました。何度見てもいいわぁー。あの3Aぱねぇわー。あの運動量で、フィニッシュしたあとにこにこ笑って息ひとつ乱してないって、恐ろしい子(笑)

そんなこんなで、うちのスペシャリストのたまごにも、頑張ってもらいましょう。
昨日自転車を買いました。もらったものなんですが、もう8年くらい乗ってたんじゃないでしょうか。タイヤがツルッツルで、パンクも頻繁に繰り返すようになったので新調しました。でも、自転車って結構高いんですよね。特にギア付きだと。2万くらいするのね。そんなお金はないので、どうしようかと思ったのですが、ふと思い立って大型スーパーへ。意外と自転車屋さんより安いんじゃないかと思ったら、ありました。目玉商品。6段ギア付き26インチで10800円。これだっ! と即行でお買い上げ。ちゃんと防犯登録もしました。乗れりゃいいんだよ、乗れりゃ。デザインなんざどうでも。
でも、白い自転車でさわやかさんです。前の自転車が27インチだったのでちょっとタイヤちいさいのですが、乗れりゃいいんだよ、乗れりゃ。ギアついてるし。最近の自転車って、ライトを手元で点灯させられるんですね。スイッチがあるの。びっくりしました。

今までの自転車さん、長い間ありがとう。ボロボロになっても、こんな重たいのを乗せてくれてありがとうね。大してメンテもしてあげられなくてごめんよ。車のない私にとって、君は確かに相棒だったよ。本当に、ありがとう。

ちょうど春ですし、新しい気持ちでガシガシ自転車漕ごうと思います。
昨日は眠狂四郎の舞台を見てきました。3回目。でも、全然違った。一部キャストが違ったりもしましたが、それはまぁ、瑣末なこと。演出も、台詞も、殺陣も、場転の仕方まで何もかも違った。一番違ったのは人物に深みが出ていたことでしょうか。伊達に120公演もしてませんね。若手の演技も、かなり様変わりしてました。頭ふらふらさせながら台詞言ってた子が、その癖を直してましたからね。後半疲れてくるとやはり癖が出るんですが、1年にも満たない期間でよく直した。

笑いあり、涙あり、とても楽しかったです。──音響以外はな・・・。おまいの音響ブースにはフェーダーないのかよ・・・ほとんどカットアウトでやんの。音響がブツ切れなおかげで気持ちが切れてしまうのが残念ですが、でもまた物語の中に引き込んでくれるくらい、役者の力が上がってましたね。台詞のテンポと場面の緩急がついてて見やすかったです。

そんな舞台も今日で千秋楽でした。お疲れ様、ガッ君。役者やスタッフの皆さん。特にガッ君は、ほんとにちょっと休んで下さいお願いします(笑)ちょっとだけでいいですから(笑)でも、ぼくはどこまでもついていきますよ。

さてさて、うちのわんこは成長しているでしょうか・・・?
明日・・・もう今日ですが、舞台見に行ってきます。何着て行こうかなー。それはまた明日、おいおい考えましょうかね。とりあえず、明日か明後日には自転車買いに行くんだ(笑)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
拍手
検索
リンク
Copyright ©  ひっくり返ったおもちゃ箱 All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]